JR名古屋駅からあおなみ線名古屋駅の乗り場までのルートを画像で分かりやすく案内します。
あおなみ線は、名古屋駅から金城ふ頭駅までを結ぶ電車で、駅数は全部で11駅あります。
最終の金城ふ頭駅には、レゴランド・ジャパン、ポートメッセ名古屋、リニア・鉄道館などテーマパークやイベント会場もあり多くの人に利用されている電車です。
JR名古屋駅からのあおなみ線の改札までは、すぐ近くなので乗り換えも楽にでき気軽に利用できます。
それでは早速案内していきましょう。
⇓JR名古屋駅にあるスターバックスの情報はこちら⇓ JR名古屋駅周辺スタバ4店舗の場所や営業時間
名古屋駅構内図と乗り場へのルート
あおなみ線の乗り場までは大きく2ルートあります。
●中央コンコースを通るルート ●改札内連絡口を通るルート
青い線がそれぞれのルートです。
中央コンコースを通るルートは、一度改札を出てから新幹線の乗り場がある太閤口側から回り、あおなみ線の改札に行きます。
改札内連絡口を通るルートは、新幹線や在来線を利用した人が、改札を出ること無く改札内にある連絡口から直接あおなみ線改札に入ります。
中央コンコースを通るルート
中央コンコースには、中央口や中央北口の改札があります。
改札を出たらまず、新幹線のりばの方向に進んでいきます。
新幹線のりばまで行くと大きくUターンをするような感じで回り込んだところにあおなみ線の改札があります。
下の地図のような感じです。
改札を出たところには新幹線やあおなみ線の表記がある案内看板があります。まずこれを見つけましょう。
矢印の方向に進みますが、方向が正しいかをこの看板で確認します。
あおなみ線か新幹線の表示がある看板です。
案内看板はたくさんあるので、見落とすことは無いと思います。
歩いているときに看板があったら要チェックです。
突き当り付近まで歩くと、新幹線のりばが両側に見えてきます。
左方向に進みましょう。
目印は新幹線のりば(南口)です。
通路が若干狭くなっていますが、ここを進んでいきます。
狭い通路を抜けると、突き当りを更に左です。案内看板もあります。
左に進むと、あおなみ線の改札です。
1番線、2番線がありますが両方金城ふ頭行きです。
改札内連絡口を通るルート
改札内連絡口を利用するためには、JR名古屋駅のホームから下りる階段が決まっています。
広小路口・太閤通南口か中央口です。
今回は広小路口・太閤通南口階段から下りるルートで案内します。
ホームから下りる階段は何箇所かありますが、広小路口・太閤通南口を探します。
中央口や、
桜通口・中央北口ではありません。
広小路口・太閤通南口の階段を下ると、新幹線の方向に進みます。
通路を直進します。
途中、新幹線が右折になりますが、あおなみ線は真っ直ぐです。
突き当りを左折です。案内看板もあります。
左折したところが連絡口です。券売機もあるので、切符を持っていなくてもここで購入できます。もちろんICカードも使えます。
改札を通過して、
正面に見える階段を上ると、
あおなみ線のホームに到着です。
それでは、楽しい時間をお過ごしください。
One thought on “名古屋駅からあおなみ線乗り場|画像で分かる!改札の行き方”